アラニンは血糖値を下げる

アミノ酸の一種であるアラニンには、代謝に影響して血糖値を下げる効果があることが発見された。
アラニンは非必須アミノ酸の一種で、たんぱく質が生合成される際の原料となる。
Joslin Diabetes CenterとHarvard Medical Schoolの研究チームは、このアミノ酸にこれまで知られていなかった新しい機能があることを発見した。
研究によれば、アラニンはAMPキナーゼと呼ばれる酵素を活性化することで、細胞のエネルギー産生を上昇させる。その結果、インスリンに依存しない形で短期間の血糖値の低下につながるという。

アラニンの化学構造
AMPキナーゼは体中に存在し、栄養状態が悪くなった場合や運動時に活性化される。
この研究は、Molecular Metabolism誌に掲載された。